歌舞伎の学校案内のページです。歌舞伎の学校の目指すもの、取り組み、分校募 集等についてご説明しています。
学校案内
学校案内
学校案内 |
本校は、伝統芸能・大衆演劇である歌舞伎を通じて、現代に生きる人々が忘れかけていた「何か」を思い出す、きっかけづくりをすることを目的のひとつとしています。 25年にわたる劇場マンとしての経験値と、これまで述べ100回以上の公演・講演により5,000人以上の皆様に歌舞伎を紹介して参りました。
近年、私たちを取り巻く社会環境は劇的に変貌を遂げました。その便利さは、地域のつながりの希薄化や核家族化を進行させる一因も逆にまた内包しているといえます。
元来が大衆演劇であった歌舞伎の持つ意味や楽しさを、歌舞伎の誕生から400余年の歳月を経て、今一度、日本人の心に還し、「何か」を感じ取っていただくきっかけづくりをしたいという有志により設立をされた任意団体です。 |
本校の取組み |
教育機関、介護施設等からの依頼に対して、歌舞伎セミナー、演目公演を企画、実施してまいります。また、日本の伝統芸能である歌舞伎を世界へ発信するべく一助をも担えれば、という思いから、海外公演等のセッティング、異文化交流を進めて参ります。 |
提携校・分校募集 |
地域でのセミナー、公演を実施したい有志企業・団体・教育関係の皆々様との緩やかな提携・協力関係により、提携校・地方分校の普及推進を目指しています。 まずはお問合せください。 |
ご支援者の皆様
歌舞伎の学校は、皆様からの温かいご支援、ご協賛により支えられています。 |
都道府県 |
氏名 |
職業 |
愛知県 |
石原 聖子 様 |
会社経営 |
愛知県 |
伊藤 博章 様 |
会社経営 |
愛知県あま市 |
加藤 満 様 |
団体職員 |
愛知県 |
川口 賢治 様 |
会社経営 |
愛知県 |
塩田 公子 様 |
岐阜女子大学名誉教授 |
神奈川県 |
永井 潤 様 |
日本演劇学会会員 |
東京都 |
西本 竜雲 様 |
歌舞伎の油絵師 |
東京都 |
ボス 水野 様 |
実演販売士 |
愛知県 |
吉住 仁志 様 |
福祉関係 |
東京都 |
|
吉田 裕子 様 |
(C) 歌舞伎の学校公式ホームページ